人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5.未来のメンタルヘルスとは ⑤

5.未来のメンタルヘルスとは ⑤_d0376963_06070500.jpeg
皆さま こんにちは
メンタルヘルスをテーマにずっと綴り続けたこのブログもいよいよ25回目
未来のメンタルヘルスも5回目となりました❗️

老若男女、キャリアも生き方も違う我々の心と身体の融合と健康を保つことは永遠のテーマです。

そして、このテーマの最後に何を書こうかと思った私、お節介オバチャンには、昨日は本当に大きな試練がありました。

昨夜はほとんど眠れなかったくらい

そして心が折れて壊れた感触を今月は嫌と言うほど味わった❗️
カウンセラーもヒトの子です。

相談者の心の不安、辛さ、哀しみを受け止めて発散してもらう
カウンセリングは不思議な魔法

心のうちを全て話す事で、気持ちは空っぽに

心に穏やかな風が吹き、あんなに塞ぎ込んでいた心が明るくなり、怒って泣いて、最後は爽やかに笑える時間

言葉では言えない心映えになります。

そんな瞬間を5,000回はカウンセラーとして、味わって来ました。

また、別件で、昨日は専属カウンセラーとして一名のご相談者の今の辛さや体験にお付き合い、3度も電話カウンセリングがありました。(人の相談に乗ってる場合じゃないのにね)

彼女からはとても感謝されました。
私の声が明るくて、辛い業務にも頑張れるんだとか(笑)

こうして、ヒトのためにと歩んでいるんですけれど
昨日の事件⁉️は私には本当に辛かった。

私のやって来たことを根底から否定され、しかも辛抱強くお待ちしていた心までを踏みにじられた、そんな出来事でした。

いくら人良くやって来たオバチャンも、これには憤怒しました。実は、併せて今までコツコツ溜めて来た貯蓄を根底から揺るがす大きな出来事も重なったので、昨夜は本当に眠れなくなりました。

でもね、今朝は5時前に起きて鳥の世話、ルーティンの家事を終わらせて、今は最後のブログを書いてます。

シンドイ心を抱えながらも、何故か落ち着いている
私って何だろうね、哀しみも癒えてないのにさ

という恐るべき【メンタル耐性』、昨夜も泣きたい気持ちの中で、一方では、相談者と明るく電話で会話が出来ていた。

人間の究極の未来のメンタルヘルスは、案外こういう事なのかもしれません。

つまり自分で心のバリアを作り、悲しみ、辛さを一旦、自分の外に置く、自分を客観視できる心映えなのかな❓

本当は体験なんかしたくないけれど、オバチャンの身を持った体験、経験を皆さまにお伝えしたい。

こんな締めくくりとなりました❗️

もちろん、怒りは治ってないので、『メンタルヘルスに興味のない組織に私の書籍を置いても無意味なので、返して欲しい』
と怒りの矛先をそちらにしてみました(笑)

自分の力ではどうにもできない大きな試練の山には、小さな復讐を❗️そしてシャットトアウト❗️

全て自分から排除しちゃえば良い、

早速、E企業のものは全て消しました。
自分が拒否されたんですから、全て排除、もう見たくないので
何なら『どうかバチが当たりますように』と祈れば良い(笑)

オバチャンは薄情ですから、完全に拒否りますよ!

ある意味での【セルフケア】
疲労時にも役立ちますが、怒り、哀しみこそ、セルフケアが
役立ちますね。

この書く!という行動も、自分のおさまらない感情を癒す事にも繋がります。
それでは、本日はこの辺でね。
皆様、お節介オバチャンを慰めてね(笑)(笑)
🔸🔸🔸🔸🔸🔹🔹🔹🔹🔹🔸🔸🔸🔸
お節介オバチャンの本🌸
どうぞよろしくお願いします❣️
職場でも家族でも人との繋がりには
とても役立ちますよ♪
🟢Amazonで買えます❣️
#お節介オバチャンの職場のシンドイ一刀両断
www.amazon.co.jp/dp/4867340227

お節介オバチャンのHP
http://somon.cafe/
是非ぜひお問い合わせくださいね

🔸カウンセリングも予約にてラクラク
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/staffsel?str_id=1090915022&flg=2

5.未来のメンタルヘルスとは ⑤_d0376963_08101762.jpeg





by somon2323 | 2023-09-13 06:05

メンタル不調に悩む人をすぐに元気に変えてしまう、カウンセラーの素晴らしいお仕事を広く紹介したい。社内EAPという言葉を社会的に普及させること


by somon2323